カルピスとか三ツ矢サイダーとかワンダとか。
8/5、家族旅行で「アサヒ飲料明石工場」に工場見学に行ってきました(`・ω・´)ゞ
→明石工場 工場見学のご案内(公式HP)

私たちが行った時間帯では、スタイルバランス(ノンアルコール)やほうじ茶などが作られていました。
ひたすらローラーで流れてくるペットボトル入りほうじ茶の大渋滞。
物凄い速さでラベルがぐるりと巻かれて巻かれて巻かれて一気に商品化するほうじ茶。
一番テンション上がったのが、、、
ペッタンコの板状の段ボールが、機械で一瞬で組み立てられて、ウイーーーンと24本のペットボトルが束で機械で持ち上げられて一気に箱へIN!!!からの一気に機械で段ボールの蓋が閉められる。
スッゲーーーーーーー!!!!!!(゚Д゚ノ)ノ
写真禁止だったのが悔やまれる。
「私これ延々見てられるわ~!」と旦那に。
見学が終わったら、おみやげで三ツ矢サイダー(常温)を1人1本もらえました。

入場の際に、サイダーについての分厚い本(漫画)ももらいました。
そしてさらに!!
自動販売機の中から好きなものを1本どうぞ、と無料サービス。

お金を入れなくてもボタンを押せば落ちてくる夢のような自販機!
余談ですが、現在、アサヒ飲料にて、トミカプラレールの懸賞をやっています。

→アサヒ飲料×トミカ&プラレール 夏のわくわくキャンペーン(公式HP)
これに応募すべく、対象商品のバーコードをコツコツ集めているので、無料自販機でもまたまた家族全員三ツ矢サイダーをばw
こっちはバッチリキンキンに冷えてます♪
自販機出したてのサイダー、うめーーーーー!!
皆で一気に飲み干しました。
他にもいらっしゃったお客さんのバーコードがどんなに欲しかったか!!
案内係のお姉さんが「何か質問はございませんか?」とおっしゃるので、要らないバーコードもらえませんか(/-\*)とどれだけ言いたかったか。(もちろん言えませんでしたが)
帰るころにはコーヒーの良い香りが工場から漂ってきていたので、
「めっちゃ良いニオイ~!!!!!」
と絶叫。コーヒーの製造も始まったのでしょう。
工場見学の感想は、
段ボール組み立てスンゲー!!!!と
自販機出したてのサイダーはおいしすぎる!!!!と
バーコードがタダでいっぱいGETできて良かった~!!!!
です!